| 独身寮は男女同一の寮に入寮させなければならないか? | 
           
          
            |    現在は、独身寮に男性しか入寮していないが、将来女性が入寮を希望した場合には同一の寮に入寮してもらわないと男女雇用機会均等法違反になるのだろうか? | 
           
          
              福利厚生として住宅の貸与や寮を借りて従業員に貸しているという企業も多いと思いますが、この場合に男性寮しかないから、女性は入寮できないということは男女雇用機会均等法違反になります。 
             
              では、現在の男性寮に女性を入寮させないといけないのでしょうか? 
             
              その点に関して、行政解釈が出ていますので以下に記載します。 
             
            
            
              
                
                  住宅の貸与行政解釈 
                   
                  
                  
                    
                      
                        独身者に対する住宅の貸与が男性のみに限られるものとされている場合に、差別解消のための措置が必要であり、具体的には、男性寮や世帯用住宅に女性独身者を入居させるようにすること、女性寮の建設または住宅の借上げにより、女性独身者にも住宅を貸与することができるようにすること等が考えられるものであること 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             
              つまり、男性寮しかない場合には、新しく女性寮を建設するか、住宅の借上げなどにより女性独身者にも住宅を貸与する必要があるということです。 
             
              男性寮のみしかなく、女性だからという理由で拒否したり、住宅手当を支払うことにより代替措置を行うなどの行為は男女雇用機会均等法違反になりますので注意が必要です。 
             
              法律上は同一の寮に入寮させるというのではなく、男性・女性ともに同じ条件になるような措置を取るという必要があります。 
             
            
            
            
            
            
       
             | 
           
        
       
       |